資産・投資状況・戦略

資産状況(2025年7月1日時点)および、6月の投資状況

 

総資産

およそ2億6100万円 

前月比 マイナス200万円

前年同月比 マイナス3800万円

主な内訳

  • 楽天証券(インデックス、個別株):約8000万円
    • うち、預かり金:約3000万円
  • 楽天証券(娘の口座):約1840万円
  • 仮想通貨(ビットコイン、イーサリアム、SOL、DOGE、XRP):約1億1300万円
  • 確定拠出年金:約820万円
  • その他年金(個人年金):約100万円
  • 退職金:約1600万円

2025年6月の主な投資行動

  • 仮想通貨を1000万円分売却しました。
  • たわらノーロードインド株式NiftyMidcap50を500万円分購入しました。
  • GLDMを500万円分残してすべて売却しました。
  • SLVを1000株買いました。
  • オルカン、レバレッジインド株の積立は継続しています。

2025年6月の状況・考え方

今月は一時的に仮想通貨が上昇しましたが、また下落していきました。上がる上がるとずっと待っているのですが、上がらないですね。いつまで待てばよいのか。ファンダメンタルズでは上がる要素ばかりなのに、いつまで経っても上がらないのは危険に感じますね。今上がらないということは、次下落するときはとんでもなく下落するのではないかという気がしています。救いなのは米国株が好調なことです。米国株は現在高値圏で、いつリセッションに陥って暴落してもおかしくない状態にあると考えています。もしこのままリセッション突入、株価が暴落することがあれば、仮想通貨はさらに下がるのではないかと危惧しています。今年いっぱい米国株が持ちこたえることができれば、その間に仮想通貨も最高値を更新し、絶好の売り場になると思ってじっと我慢して待っています。

ただ、これは本当にギャンブルのようなもので、上がりだしたらとんでもない儲けになる可能性がある一方で、下がるととんでもない損失になるので、どこで折り合いをつけるのかが大きな課題です。

他の投資としては、金ETFをほとんど売り払い、銀ETFを買っています。金は月足RSIが歴史的な高水準であるため売却することにしました。世間ではまだまだ上がるという声が大半ですが、上がる理由しかない状態でないと月足RSIがここまであがることはないので、割り切って売却しました。今後さらに上がるかもしれませんが、ソレは結果論に過ぎないと思っています。市場が加熱して月足RSIが歴史的水準にあるときに売ることこそが重要と考えています。

それはSOXLについても同様です。私はSOXLが7ドル台まで下がったときに買っていますが、当時は更に下がる話ばかりが世の中に溢れていて、6ドル台まで下がると予想していたので少ししか買いませんでした。しかし、結果的にはそこが大底で、買い場を逃したことになります。ここもSOXのチャートがトレンドラインを大幅に割り込んでいて安値圏にあったので、もっと買い増すべきでした。その後更に下がったとしても、それは結果論です。重要なのは安値圏で勇気を出して買うことです。

本当に投資は難しいです。欲を出しすぎるとうまくいかない。だからといって、何も買わないと利益が得られない。バランスとメンタルが問われます。

保持している商品

  •  投資信託
    • USA360
    • TracersS&P500ゴールドプラス
    • auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
    • TracersNASDAQ100ゴールドプラス
    • 楽天レバナス
    • たわらノーロードインド株式NiftyMidcap50
  • NISA、つみたてNISA口座
    • 楽天全米株式インデックス
    • eMAXIS Slim先進国株式インデックス
    • eMAXIS Slim国内株式インデックス(TOPIX)
    • eMAXIS Slim新興国株式インデックス
  • 新NISA口座(積立投資枠)
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス(オールカントリー)
  • 新NISA口座(成長投資枠)
  • eMAXIS Slim先進国株式インデックス(オールカントリー)
  •  
  •  個別株
    • スタジオアリス(収益目的ではない。株主優待目当て)
  • ETF
    • GLDM(金)
    • SLV(銀)
  • 仮想通貨
    • ビットコイン
    • イーサリアム
    • ソラナ
    • DOGE
    • リップル

娘の証券口座(ジュニアNISA、特定口座)

  • USA360(主力商品)
    • TracersS&P500ゴールドプラス
    • 楽天レバナス
    • eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
    • eMAXIS Slim先進国株式インデックス
    • eMAXIS Slim新興国株式インデックス
    • iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
    • ニッセイTOPIXインデックスファンド

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA