総資産
およそ2億9000万円
前月比 プラス100万円
前年同月比 プラス3700万円
主な内訳
- 楽天証券(インデックス、個別株):約1億円
- うち、預かり金:約4500万円
- 楽天証券(娘の口座):約1970万円
- 仮想通貨(ビットコイン、イーサリアム、SOL、DOGE、XRP):約4100万円
- 確定拠出年金:約960万円
- その他年金(個人年金):約100万円
- 退職金:約1600万円
2025年9月の主な投資行動
- 仮想通貨を3000万円分売却しました。
- VIX先物ETFを140万円分買い増しました。
- 娘の証券口座でレバナス、USA360、ナスダックを全売却し、その資金の一部でインド株インデックスを2種類買いました。
- オルカン、レバレッジインド株の積立は継続しています。
2025年9月の状況・考え方
仮想通貨が思いの外上がらないのでリスクを下げるために少しずつ売却しています。ある程度上がったタイミングで売るのですが、その後下がるので、また上がるのを待って、その時にまた少し利確するような売り方をしています。
全体的に来年の退職を控えて、守りに専念するようになっています。ChatGPTに課金し、ChatGPTと対話しながら投資戦略を練ったり、売買の決断をしたりしています。
今後ですが、年末にかけて引き続き仮想通貨を利確していきます。
すでに現金は1億円を超えているので、次の暴落で購入する資金としては十分と呼べるほどあると考えています。
米国株が暴落するという声もよく聞くようになりました。今の資産規模であれば、これ以上増やす必要性はないので、今はリスクを下げ、確実に勝てるときだけ勝ちに行くような投資に切り替えようとしています。
保持している商品
- 投資信託
- USA360
- TracersS&P500ゴールドプラス
- auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
- TracersNASDAQ100ゴールドプラス
- 楽天レバナス
- たわらノーロードインド株式NiftyMidcap50
- NISA、つみたてNISA口座
- 楽天全米株式インデックス
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim国内株式インデックス(TOPIX)
- eMAXIS Slim新興国株式インデックス
- 新NISA口座(積立投資枠)
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス(オールカントリー)
- 新NISA口座(成長投資枠)
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス(オールカントリー)
- 個別株
- スタジオアリス(収益目的ではない。株主優待目当て)
- ETF
- GLDM(金)
- SLV(銀)
- 仮想通貨
- ビットコイン
- イーサリアム
- ソラナ
- DOGE
- リップル
娘の証券口座(ジュニアNISA、特定口座)
- TracersS&P500ゴールドプラス
- eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim先進国株式インデックス
- eMAXIS Slim新興国株式インデックス
- ニッセイTOPIXインデックスファンド
- auAMレバレッジNifty50インド株ファンド
- たわらノーロードインド株式NiftyMidcap50