投資近況

私は敗者のゲームをしているかもしれない

いまさらですが、「敗者のゲーム」を買いました

Amazonで投資関連の一部の本がセールになっていたので、敗者のゲームを買いました。

9/16までセールです。購入はこちら

通勤電車の中で読み始めたのですが、面白い。とても勉強になります。

敗者のゲーム、その意味は?

敗者のゲームの意味ですが、テニスで例えられていました。

  • 勝者のゲーム
    • プロテニスプレーヤーのゲーム
    • 点数が決まるのは、相手が届かないところへの正確なウィナーショットが多い
    • ミスはほとんどしない。
  • 敗者のゲーム
    • アマチュアプレーヤーのゲーム
    • 点数が入るのは、自分の攻撃によるものではなく、8割が相手のミス(アウト、ネット)によるもの。
    • より多くミスをしたほうが負ける

投資の世界もアマチュアテニスと同じ、敗者のゲームであり、市場平均を上回ろうと無理な投資をするより、とにかくミスをしないことが重要、という話でした。

これ、めちゃくちゃ心に刺さりました。

私、テニスではまさに敗者のゲームをしています

実は、私はテニスが大好きで、毎週テニススクールに通っています。中級クラスに所属しています。

上級クラスに行くほどの腕はないものの、中級クラスの中では上の方で、10人いれば上から3番目には入っているかな、と思っています。

練習ショットは他の生徒を上回っているものが多いです。

が、最後のゲームでの勝率が良くない。

これ、理由は簡単です。私がミスしているから。

まず、ダブルフォールトが多い。コースを狙ったり、勢いをつけたサーブを打とうとして、ダブル・フォールトする。

そして、リターンミスも多い。

前衛が少しでも中央によっていると、アレーコートにダウンザラインのショットを打とうとする癖がある。そしてアウトすることもしばしば。

ラリーでもほとんど繋がない。相手のいないところに打とうとして、やはりアウトする。

思い当たるところがありすぎて、読んでいて恥ずかしくなってきました。

私のレバレッジ戦略も敗者のゲームかも知れない。

私はコア戦略に米国株インデックスを主軸にしたオールシーズンズポートフォリオにしていますが、サテライト戦略にレバレッジETFや仮想通貨を使っています。

でも、これ、この本で言うところの、敗者のゲームをしているのかもしれない。

実際、CWEBでは2021年9月15日現在で、600万円ほどの含み損を抱えています。おとなしくVTIあたりにしておけば増えていたのに。

まさにテニスで言うところのウィナーショットを打とうとして、アウトした形かもしれません。

正直、迷っています。

概要を知りたい方はYoutubeをどうぞ

最近のYoutubeはいろいろな本の要約動画があってよく利用しています。もちろん、この本の要約もあります。興味がある方はどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA